実験室用濁度計 | SKZ1041
水中に浮遊する不溶性粒子物質による光の散乱度を測定し、浮遊粒子状物質の含有量を求める。
火力発電所、純水プラント、浄水場および下水処理施設、飲料工場、環境保護部門、工業用水、ワイン業界および製薬業界、防疫部門、病院などの濁度測定に広く使用される。
Description
製品の説明
原則
濁度とは、水または透明な液体の濁りの度合いを示すもので、水中または透明液体中の不溶性浮遊物質およびコロイド物質による光の散乱によって生じます。測定単位としてISO規格で用いられる単位はFTU(濁度単位)であり、FTUとNTU(濁度単位)は同等です。
光が表面に照射されたとき、入射光、透過光、散乱光および水の濁度との間には一定の関係があります。
透過光、散乱光および入射光、または透過光と散乱光を測定し、水試料の濁度比率を測定します。
技術仕様
光源 |
タングステンハロゲンランプ 6V、12W |
受光素子 |
シリコン光電池 |
測定範囲 NTU |
自動レンジ切替 |
|
0.00 - 50.0、50.1 - 200(A型) |
|
0.00 - 50.0、50.1 – 200、201 - 2000 (B型) |
測定方法 |
LCDタッチ式デジタル表示 |
表示エラー |
0-200NTU:±8%以下(A型) |
|
201-2000NTU:±6%以下(B型) |
表示安定性 |
≤±0.3% FS |
ゼロドリフト |
≤±1% FS |
サンプルバイアル |
φ25mm × 95 mm |
サンプル量 |
20ml ~ 30ml |
電力 |
220 V ± 22V、50 Hz ± 1Hz |
寸法 |
358mm × 323mm × 160mm |
重量 |
8kg |
特徴:
1. ストリームライン型で軽量の設計、操作が簡単で経済的
2. 大画面LCDデジタル表示、ドリフトが少なく、高精度回路
3. 高精度光学システムと信頼性の高い構造で、長期間安定して使用可能
4. 色度補償機能付きで、試料の色や濁りによる干渉を効果的に回避し、正確に測定可能
5. 長寿命高輝度光源で交換不要、30秒のウォームアップで動作可能